
こどもが主役のイベントです。
亀有香取神社の境内にある稲荷神社のお祭りです。昨年から始まったこども稲荷例大祭。第二回目となる今年もこども達が主役。亀有香取神社は、宮司がこどもに対して素敵な考えをお持ちの方で、たくさん楽しんで思い出作りができるような、こども達が楽しめるイベントをたくさん考えられている珍しい神社です。

昨年の様子
神輿離れが増えた世の中ですが、こうしたお神輿を担ぎ地域を練り歩くのは日本らしくて素敵ですね。当日は、巫女行列、葛西囃子、木遣りもありますので、本格的なお神輿の巡幸が見れます。
是非お友達とご参加ください。
担ぎ手募集中
※担ぎ手大募集!
稲荷神社神輿はこどもたちみんなで担ぐ神輿です。
いままで担いだことがないお子様も気軽にご参加いただけます!
・参加資格
小学生であればどなたでも参加OK!!
予約不要ですので、ご希望の方は当日13:00までに社務所にお越しください。
神輿を担ぎますので、動きやすい服装、運動靴などのスニーカーでお越しください。
※当日、地元カメラマンによる写真、動画撮影が行われます。
こども巫女募集中
スケジュール
※子ども神輿、子ども巫女さん行列スケジュール※
13:00 担ぎ手希望者集合時間(於:香取神社境内)
↓13:45 神輿御霊入れ神事
14:00 こども神輿、こども巫女行列スタート!
宮前通→仲町銀座商店街を渡御
↓
14:30~15:00 ゆうろーど(第一勧業信用組合前)にて休憩↓
15:30頃 宮入、御霊返し神事(於:香取神社)
亀有香取神社境内イベント
こども達が好きなたくさんの食べ物などが屋台で販売されます。
フランクフルト、焼きそば、焼き鳥、フライドポテト、ポップコーン、ソース煎餅、えびせん、お菓子つかみ取り、チョコバナナ、わたあめ、かき氷、ラムネ、ジュース
そして遊べるお店もたくさんあります。
ダーツ、巣トラックアウト、ガラポンくじ、パターゴルフ、かたぬき、スーパーボウルすくい、射的、わなげ
これだけで、こども達はワクワクが止まらないですね。
概要
開催日時:4月29日(火曜・祝日)
11時~17時
お神輿:13時に神輿前に集合
お神輿参加:小学生のみ、動きやすい服装とスニーカー(サンダル不可)、町会半纏があれば着用可、参加費不要
主催:亀有香取神社
協力:神社総代会、香取會雷電、亀有神輿協議会、亀有木遣保存会菊粋、金町葛西囃子保存会、亀有銀座商店街、前津崇敬会、亀有五丁目東崇敬会、上宿崇敬会、中央崇敬会、亀有四丁目崇敬会、清交会、三和崇敬会、東五崇敬会、リリオ崇敬会、亀有五丁目西崇敬会、(株)心粋、ひらまめ写真館、亀有信用金庫、葛飾区郷土と天文の博物館、金町消防署消防団、関東やまと太鼓、伊藤和利殿